「好きな色」と「似合う色」が違う 上手に使う解決策!
「好きな色」と「似合う色」が違うってことあるの?
みーちゃん
それは、よくあるよ。
「好きな色」と「似合う色」は違っていて当たり前なんだよ。
Sumie
へーっ。 そんな時はどうするの?
「好きだけど似合わない色」は着ない方がいいの?
みーちゃん
「似合う色」が分かると同時に「似合わない色」は着る気がしなくなることもあるね。
目に見える変化を実感して気持ちはとても分かるけど、手持ちの服の中には、「似合わない色」もあるし着ないのはもったいないね。
Sumie
「好きな色」と「似合う色」が違う場合の色の選び方やコーディネートの方法を知って、似合わなかった色も合わせて活用していく方法を解説しますね。
Sumie
好きな色は あなたの 心(内面)に働きかける色
好きな色とは、あなたの気持ちを穏やかにさせたり、やる気にさせたりと、あなたの気持ちに寄り添う色です。
あなたが見る側(主体)で、その色の視覚効果であなたの内面(心)に働きかける効果があります。
好きな色は、似合わなくても心が満たされる色なので、自分のために身につけることに十分価値があります。
小物やバッグなど目に触れるものに好きな色を使うと、見るたびに気持ちが上がります。
似合う色は あなたの 外見(外面)を引き上げ魅力的に見せる色
「似合う」とは、顔色が明るく見えたり、肌に艶を与えたり、・若々しく見えたり・活き活きとした印象を与える色です。
あなたの魅力をアップし好印象をもたらしてくれる色のことですので、この効果を利用しない手はありません。
例えば、あなたが人前に出たり、パーティー・顔合わせなど、人からの見え方・外見が重要視される場合は「似合う色」を着て下さい。
ただ、似合うと言われた色が嫌いな色の場合、それの色を身につけることがストレスになるようなら、無理して身につける必要もありません。
似合う色みは何色かあるはずですし、その中から自分に似合い・気持ちも納得できる色を選ぶ方がいいですね。
似合わない色を身につけるときのコツ
NGカラーは、顔周りから外す
似合う似合わないは、顔との相性で決まります。
顔と似合うファッションについてはこちらの記事で詳しく書いています→「似合うを決める3つの鍵」
「似合わない色」は、顔色を悪くしたり老けて見えたりするマイナス効果があるので、顔まわりだけは避けるのがポイントです。
「好きだけど似合わない色」はボトムス・バッグ・靴など顔から遠い場所に使い、顔まわりは、似合う色のトップス、ストールやネックレスなどを持ってくるのがおすすめです。
色の分量を少なくする
どうしてもトップスやワンピースなどで「好きだけど似合わない色」を着るときは、ジャケットを羽織る、ストールを巻くなどの似合う色で分量を調整すると気にならなくなります。
まとめ:「似合う色」と「好きな色」を上手に活用しよう
パーソナルカラー診断を受けたら、「似合う色」の服しか着られなくなった、「好きな色」が着られなくなった、ではせっかくのファッションが楽しめず残念です。
「似合う色」を知って、あえてその時の気持ちに合わせて外してみる、
色の心理的効果を狙ったコーディネートも大いにファッションの意義があります。
TPOやその時の気分を加味して、色を味方につけファッションを大いに楽しんで下さいね。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
キリッと見せたい最後の締めは青枠にしてみました!
みーちゃん